ヤーウェ
Yahweh
イスラエルの諸部族によって万物の創造主で、あらゆる国を裁くと考えられていた神。「ヤハウェイ、ヤハウェ」とも呼ばれる。ヘブライ神話、ひいてはユダヤ教において、明示的に「神」とされているただ一つの神格。キリスト教及びイスラム教はユダヤ教から派生したものなので、この二つの宗教において神と呼ばれている存在はヤーウェのこと。旧約聖書にも登場し、誤読され、「エホバ(Jahovah)」とも呼ばれる。カナン神話の最高神エルと同一の存在であったものと思われる。
信奉者達によりヤーウェは4文字のヘブライ語「YHWH(もしくはJHWH、IHVH)」であらわされるが、これをみだりに書いたり、口にしたりしてはならないとされた。神の名を構成するこの聖なる4文字を口にすることは畏れ多いことだと考えられたからである。これは十戒(人が侵してはならない十の戒律)に由来する。またこの4文字に母音が含まれないのも、ヤーウェ名前自体の聖性を重んじた為である(子音だけで構成されるため発音が出来ない)。ふつうこの4文字は「わたしはある、わたしはあるという者だ」の意味と解釈されている。オカルト学ではこの4文字を「テトラグラマトン(聖四文字)」と称し、西洋魔術では「風」の元素の呪句として用いる。
ヤーウェは自分の信者が他の神を崇拝することを禁じる嫉妬深い神であり、自分の教えから逸脱するものには厳しく当たったが、もともと正義の神であり、また慈愛の神でもある。おおよそ神と呼ばれるものが持つ性質をほとんど持ち合わせており、全知全能で、人の思い及ばぬ深遠な計画を練る存在である。神話上ではアダムとイブの前に姿をあらわしたことがあるが、それ以外で直接人間の目に触れることはない。彼を目にした人間は死んでしまうとまで言われる。ヤーウェは物理的な姿をとらず、どんな形でも偶像化されない。
- 地域・カテゴリ
-
- 文献