野干

野干

やかん

日本及び中国における想像上の動物。「射干」と書き「やかん」あるいは「しゃが」とも読む。荼枳尼天の元となったインドのダーキニーはジャッカルが霊獣であり、ジャッカルはサンスクリットで「シュリガーラ(Sṛgālaḥ)」と呼ばれていたが、これが中国を通じ日本に伝わった際、「射干(しゃが)」と漢訳された。ただ射干(=ジャッカル)が日本にはいなかったため、狐と良く似た生物として解釈された。これが「野干」に転訛した、という説が有力である。

中国南宋代の梵語辞典「翻訳名義集」、国学者小山田与清の随筆「松屋筆記」、江戸時代後期の辞典「箋注倭名類聚鈔」などによれば、狐に似ているが狐より小型の黄土色の毛の生物で、よく木に登り、狼のように群れ夜になると鳴くという。

画像
野干の画像[1]サムネイル
地域・カテゴリ
キーワード
文献
  • This Page Last Updated: 2021-04-23