一字金輪仏頂(いちじきんりんぶっちょう)

Ekākṣara-uṣṇīṣacakra

地域・カテゴリ

説明

仏教において仏陀の頭頂の功徳を仏尊とした仏頂尊の一尊。サンスクリット名を「エーカークシャラ・ウシュニーシャチャクラ(Ekākṣara-uṣṇīṣacakra)」といい。「エーカークシャラ」は「単音」、「ウシュニーシャ」は「肉髻」、「チャクラ」は「輪」を意味する。「一字金輪(いちじきんりん)」、「一字金輪仏頂王(いちじきんりんぶっちょうおう)」、「大金輪明王(だいきんりんみょうおう)」、「金輪仏頂(きんりんぶっちょう)」、「奇特仏頂(きとくぶっちょう)」、「一字頂輪王(いちじちょうりんのう)」などの名でも呼ばれる。また「翳迦訖沙羅烏瑟尼沙斫訖囉(えいかきしゃらうしつにしゃしゃきら)」と音写する。

種字「भ्रूं(bhrūṃ)=勃嚕唵」の一字のみを真言とし、仏頂尊中、また輪王中において最頂・最高であることをもっての尊名だとされる。一字金輪仏頂大日如来の仏頂と釈迦如来の仏頂とに分類され、それぞれ俗に「大日仏頂(だいにちぶっちょう)」、「釈迦仏頂(しゃかぶっちょう)」と呼ばれる。大日金輪は金剛宝冠を戴き輪鬘を首飾りとし装身具で身を飾り智拳大印を結び白蓮台に坐す。釈迦日輪は須弥山上の八葉白蓮華に螺髪で結跏趺坐し定印を結ぶ。

印相は智拳印ないし智向前印、種字、真言は前述のように「भ्रूं(bhrūṃ)=勃嚕唵(ぼろん)」。

画像一覧

一字金輪佛頂

国訳秘密儀軌編纂局 編
「新纂仏像図鑑 地之巻」より
国立国会図書館蔵
Copyright: public domain

一字金輪

「諸尊図像鈔(写)(しょそんずぞうしょう)」(不明)より
ページ:v11p012
著者不明
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

一字金輪曼荼羅。主尊を一字金輪仏頂とし、その上に象宝(普賢菩薩)、上段右に主蔵宝(金剛護菩薩)、左に馬宝(金剛光菩薩)、中段右に主兵宝(無能勝明王)、左に玉女宝(金剛愛菩薩)、下段右から仏眼仏母、輪宝(金剛因菩薩)、如意宝ないし珠宝(金剛宝菩薩
※図内の文字注釈は誤注と思われる。

北斗法

「諸尊図像鈔(写)(しょそんずぞうしょう)」(不明)より
ページ:v11p031
著者不明
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

いわゆる星曼荼羅、北斗曼荼羅と呼ばれる北斗法に使われる曼荼羅。
第一院中央主尊に一字金輪仏頂と右側に難陀竜王、左側に跋難陀竜王を配す。
第一院の四隅、四辺および一字金輪仏頂のすぐ下の仏尊は九曜で、それぞれ土曜(中央)、水曜ないし「北辰(ほくしん)」(上辺)、日曜(右上)、月曜(左上)、木曜(右辺)、金曜(左辺)、火曜(下辺)、羅睺曜(右下)、計都曜(左下)を配す。
第一院の下部には北斗七星(輔星も合わせれば八星)で、左から貪狼星巨門星禄存星文曲星廉貞星武曲星(その上に「輔星(ほしょう)」)、破軍星を配す。
第二院は十二宮で、下辺中央から反時計回りに師子宮女宮秤宮蝎宮弓宮摩竭宮瓶宮魚宮羊宮牛宮男女宮蟹宮を配す。
第三院は二十八宿で左編中央より反時計回りに昴宿畢宿觜宿参宿井宿鬼宿柳宿星宿張宿翼宿軫宿角宿亢宿氐宿房宿心宿尾宿箕宿斗宿牛宿女宿虚宿危宿室宿壁宿奎宿婁宿胃宿を配す。

一字金輪

「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v02p007
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

関連項目

キーワード

参考文献

  • 47密教辞典
    • 編集:佐和隆研
    • 発行者:西村七兵衛
    • 発行所:株式会社法藏館

この項目のリッチレイアウト

一字金輪仏頂(いちじきんりんぶっちょう)

ソーシャルリンク