地域・カテゴリ
説明
仏教における九曜及び七曜の一尊。金星のことで、サンスクリットでは「シュクラ(Śukra)」と称する。漢訳では金曜のほか「金曜星(きんようしょう)」、「金星(きんしょう)」、「金精(きんしょう)」、「金大曜(きんたいよう)」、「太白星(たいはくしょう)」、「大白(たいはく)」、「長庚(ちょうこう)」、「那頡(なきつ)」などの名で呼ばれるほか、「戌羯羅(じゅつきゃら)」と音写される。西方を司り、胎蔵界曼荼羅での像容は天衣を着け右手は胸に当て左手は指を曲げて挙げ足を交えて坐す。あるいは瓶や念珠を持った姿や女性の姿で鶏を戴き琵琶を弾く姿。
種子は「शु(śu)」、真言は「唵戌羯羅誐駄嚩 羅惹野 室里迦里 娑嚩賀(おんしきゅやらぎゃだば あらんじゃや しりぎゃり そわか)」。
画像一覧
関連項目
キーワード
参考文献
- 34Books Esoterica エソテリカ事典シリーズ仏尊の事典 壮大なる仏教宇宙の仏たち
- 編集:増田秀光
- 発行者:中村雅夫
- 発行所:株式会社学習研究社
- 47密教辞典
- 編集:佐和隆研
- 発行者:西村七兵衛
- 発行所:株式会社法藏館
- 57佛教大辭典
- 著者:望月信了
- 発行者:坂田良弘
- 発行所:佛教大辭典發行所