魚宮(ぎょぐう)

Mīna

地域・カテゴリ

説明

密教の宿曜道における十二宮の一つ。サンスクリット名を「ミーナ(Mīna)」といい、魚宮と訳すほか、「双魚宮(そうぎょぐう)」、「二魚宮(にぎょぐう)」、「天魚神主(てんぎょじんしゅ)」とも呼ばれる。また音から「弥那(みな)」とも呼ばれる。西洋占星術における魚座にあたり、期間としては啓蟄から春分に至るまで(2月から3月にかけて)を指す。また二十七宿の室宿壁宿奎宿にあたる。昇進や仕事を司るとされ、胎蔵界曼荼羅では南方(右側)に二匹の魚の姿で描かれる。

種字は「मी(mī)」、「मि(mi)」、真言は「唵弥那波多曳莎呵(おんみなはたえいそわか)」。

画像一覧

雙魚宮(さうぎよきう)

「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v03p018
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

十二宮(十二宮)の一尊(七)として

関連項目

キーワード

参考文献

  • 34Books Esoterica エソテリカ事典シリーズ
    仏尊の事典 壮大なる仏教宇宙の仏たち
    • 編集:増田秀光
    • 発行者:中村雅夫
    • 発行所:株式会社学習研究社
  • 47密教辞典
    • 編集:佐和隆研
    • 発行者:西村七兵衛
    • 発行所:株式会社法藏館

この項目のリッチレイアウト

魚宮(ぎょぐう)

ソーシャルリンク