鵜葺草葺不合命

鵜葺草葺不合命

うがやふきあえずのみこと

日本記紀神話の神。正式には「天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命(あまつひこひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)」(「古事記」の表記)、「日本書紀」では「彦波瀲武鹚鸕草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)」と表記する。「天孫」邇邇藝命の孫に当たり、父は日子穂穂手見命、母は豊玉毘売命である。「鵜葺草葺不合」という名前は豊玉毘売命が彼を出産の折、産屋の完成が間に合わずに彼を産み落としたことから来ていて、「茅葺が間に合わなかった神」といった意味。豊玉毘売命は日子穂穂手見命に約束を破られ正体を見られたことを恥じて海に帰ってしまったため、鵜葺草葺不合命は代わりに豊玉毘売命の妹である玉依毘売命に育てられた。彼はその玉依毘売命と結婚してその間に五瀬命稲氷命御毛沼命、そして神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれびこのみこと)、つまり後の神武天皇をもうけた。

地域・カテゴリ
文献
  • This Page Last Updated: 2016-01-26