北斗七星

北斗七星ほくとしちしょう

běidŏu qīxīng

仏教において北辰(北極星)つまり妙見菩薩の眷属とされる、北天に柄杓型に並ぶ7つの星。「ほくとしちせい」とも読む。単に「北斗(ほくと)」と呼ぶほか「北斗七星尊(ほくとしちしょうそん)」、「北斗七女(ほくとしちにょ)」とも呼ばれる。また北極星ないし武曲星(ミザール星)付近の「輔星(ほしょう)」(アルコル星)を北辰として加え、「北斗八女(ほくとはちにょ)」、「北斗八星(ほくとはちしょう)」の名でも呼ばれる。

北斗七星は日と月及び五星、つまり七曜の精であり、八方をその光で照らすことによって諸天を輝かし衆生を正しく導くとされる。また善悪や禍福を司るとされ北斗七星を供養すれば長寿や除災の効があるとされる。

《北斗七星》
方位名称七曜本地

西南

貪狼星
とんろうしょう

日曜月曜

運意通証如来
うんいつうしょうにょらい

ないし
千手観音
せんじゅかんのん

西

巨門星
こもんしょう

月曜、火曜

光音自在如来
こうおんじざいにょらい

ないし
馬頭観音
ばとうかんのん

西北

禄存星
ろくぞんしょう

火曜、水曜

金色成就如来
こんじきじょうじゅにょらい

ないし
不空羂索観音
ふくうけんさくかんのん

文曲星
もんごくしょう

水曜、木曜

最勝吉祥如来
さいしょうきっしょうにょらい

ないし
十一面観音
じゅういちめんかんのん

東北

廉貞星
れんじょうしょう

木曜、金曜

広達智弁如来
こうたつちべんにょらい

ないし
水面観音
すいめんかんのん

武曲星
むごくしょう

金曜、土曜

法海遊戯如来
ほっかいゆうげにょらい

ないし
阿魯力迦観音
あろりかかんのん

東南

破軍星
はぐんしょう

土曜、日曜

薬師琉璃光如来
やくしるりこうにょらい

ないし
虚空蔵菩薩
こくうぞうぼさつ
画像
北斗七星の画像[1]サムネイル
地域・カテゴリ
キーワード
文献
  • This Page Last Updated: 2022-04-05