ギ・ヌイ

Ra-ngi nui

地域・カテゴリ

説明

マオリの開闢神話に見える大空の神。「宏大な大空」といった意味。世界はテ・コレ(無)から始まり、それからテ・ポ(夜)が来て、ギ・ヌイを生んだとされる。彼は大地(パパ・ツ・ア・ヌク)と共に棲み、この二人が結婚して陸地が作られたという。軍神「ツ・マタウェ」、万物神「タネ・マフタ」、嵐と風の神「タフィリ・マテア」、耕作植物の神「ロンゴ・マ・タネ」、海神「タンガロア・ファイ・アリキ」、野生植物の神「ハウミア・チケチケ」を生んだのは彼等で、この六柱神はマオリ神話の万物の創造に寄与する。

関連項目

キーワード

参考文献

  • 02
    東洋神名辞典 DICTIONARY OF DETIES AND DEVINES
    • 監修:山北篤
    • 著者:桂令夫、草野巧、久保田悠羅、他
    • 発行者:高松謙二
    • 発行所:株式会社新紀元社
  • 28
    マオリ神話 (原題:MAORI MYTHS & TRIBAL LEGENDS)
    • 著者:アントニー・アルパーズ
    • 編集:田村勝夫
    • 翻訳:井上英明
    • 発行者:田村勝夫
    • 発行所:株式会社サイマル出版会

この項目のリッチレイアウト

ギ・ヌイ

ソーシャルリンク