愛染明王あいぜんみょうおう
Rāgarāja, Mahārāga
仏教における明王の一。サンスクリットでは「ラーガラージャ(Rāgarāja)」、「マハーラーガ(Mahārāga)」、あるいは「ヴァジュララージャプリヤ(Vajrarājapriya)」と呼ばれる。「愛染明王」、「愛染王(あいぜんおう)」と呼ばれるほか、音写では「羅誐羅闍(らがらじゃ)」、「摩訶羅誐(まからぎゃ)」などと訳す。この「ラーガ」は染めること、赤いこと、あるいは激しい欲望などを意味する。
インド神話の愛の神カーマが仏教に取り入れられたものと考えられている。愛欲を本体とする神で敬愛を司るとされる。全身赤色で一面三目六臂、頭に獅子の冠をいただき、顔には常に怒りの相を表わす。一般に金剛薩埵の教令輪身(きょうりょうりんじん)とされる(ひいては総本地を大日如来とする)。近世では、恋愛を助け、遊女を守る神としても信仰された。また、俗に、この明王を信仰すると美貌になると信じられていた。
密号は「離楽離愛(りらくりあい)」、種字は「हूं(hūṃ)=吽」、真言は「吽擿枳吽弱(うんだぎうんじゃく)」、「唵 摩賀囉誐 嚩日路瑟抳灑 嚩日羅薩埵嚩 弱 吽 鍐 穀(おん まからぎゃ ばざろさだしゃ ばざらさだば じゃくうんばんこ)」、印相は外五鈷印、三昧耶形は五鈷杵。
- 画像
-
- 画像を開く
-
兩頭愛染明王
「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v02p021
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain
-
- 画像を開く
-
愛染明王
「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v02p021
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain
-
- 画像を開く
-
愛染王
「諸尊図像鈔(写)(しょそんずぞうしょう)」(不明)より
ページ:v04p013
著者不明
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain
-
- 画像を開く
愛染明王
南北朝時代
メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)蔵
Copyright: public domain