五智如来

五智如来ごちにょらい

Pañca Buddha, Dhyāni Buddha, Pañca kula-tathāgata

仏教において、大日如来が持つとされる五種の智慧────五智をそれぞれ成就したとされる五種の如来。サンスクリットでは「パンチャ・ブッダ(Pañca Buddha=五仏)」、「ディヤーニ・ブッダ(Dhyāni Buddha=瞑想仏)」、「パンチャ・クラタサーガタ(Pañca kula-tathāgata=五族如来)」、「パンチャ・ジナ(Pañca Jina=五聖者)」などと呼ぶ。日本でも「五仏(ごぶつ)」、「五如来(ごにょらい)」といった呼び方をする場合がある。

一般的には金剛界曼荼羅の中心に描かれる五仏を五智如来と称する。これは金剛界が知徳の方面から開示したものだからである。対して胎蔵界は理の方面から展開されるが、中心に金剛界五仏と対応した五仏が配される。これら五仏は同体であるため、胎蔵界五仏も五智如来と呼ばれることがある。五智如来が衆生を導くために菩薩となって姿を現すことを「正法輪身(しょうぼうりんしん)」、忿怒をもって衆生を教化するために明王をとなって姿を現すことを「教令輪身(きょうりょうりんしん)」といい、元々の姿である「自性輪身(じしょうりんしん)」と合わせて「三輪身(さんりんじん)」と呼ばれる。五智如来それぞれには決まった輪身がある(下表参照。正法輪身には異説もある)。

《五智の意味》
法界体性智
ほうかいたいしょうち
ダルマダートゥ・スヴァバーヴァ・ジュニャーナ
Dharmadhātu-svabhāva-jñāna

最高智であり他の四智すべてが合わさった智をいう。清らかな心で全てを照らし出す智恵であり、自生清浄な根本的意識から生じたもの。

大円鏡智
たいえんきょうち
アーダルシャ・ジュニャーナ
Ādarśa-jñāna

鏡があらゆるものを正確に映し出すように、一切のものを正しく明らかに見る知恵。心の奥底にある無意識的な意識、つまり潜在意識によって生じたもの。

平等性智
びょうどうしょうち
サマター・ジュニャーナ
Samatā-jñāna

一切のものが本質的に持っている平等性を見る知恵。自我にとらわれた心を制することによって自分と他者を区別しない無我に至ることで生じたもの。

妙観察智
みょうかんさっち
プラティヤヴェクシャナー・ジュニャーナ
Pratyavekṣaṇa-jñāna

一切のものを正確に見極め、誤らない智恵。対象を認識する思考意識より生じたもの。

成所作智
じょうしょさち
クリティヤーヌシュサーナ・ジュニャーナ
Kṛtyānuṣṭhāna-jñāna

衆生を救い導き、様々なことを成し遂げるための智恵。具体的、実践的に人々に働きかける知恵。清浄な五感より生じたもの。

《五智と五智如来の関係》

五智

法界体性智

大円鏡智

平等性智

妙観察智

成所作智

金剛界

大日如来

阿閦如来

宝生如来

阿弥陀如来

不空成就如来

胎蔵界

大日如来

宝幢如来

開敷華王如来

無量寿如来(阿弥陀如来)

天鼓雷音如来

五方位

中央

東方

南方

西方

北方

正法輪身

般若菩薩

金剛薩埵

金剛蔵王菩薩

文殊菩薩

金剛牙菩薩

教令輪身

不動明王

降三世明王

軍荼利明王

大威徳明王

金剛夜叉明王

地域・カテゴリ
キーワード
文献
  • This Page Last Updated: 2022-04-07