地域・カテゴリ
説明
インド神話における風と雷の神で猿神ハヌマーンの父親。(ときにインドラを御者とした)多数の駿馬の引く光り輝く馬車に乗っているとされる。ヴァーユの馬車が通るとすさまじい風と雷の音が響き、その雷は天に達すれば暁が起こり、地に達すれば砂塵を巻き上げるとされた。ヴァーユの姿は人には見えず、ただ轟音だけが通り過ぎ去るのみである。ヴァーユがどうやって生まれたのかは誰も知らないことになっている(しかし原初の巨人プルシャの息から生まれたとする神話もある)。また現在のスリランカにあたるランカー島はヴァーユがメール山(スメール山ともいう。日本仏教でいう須弥山)の頂上部分を吹き飛ばして作ったものだとする神話もある。後世のヒンドゥー教では北西の方角と風を司る神とされた。仏教にも取り込まれ、漢訳で「風天(ふうてん)」と称される。
関連項目
キーワード
参考文献
- 07ヴィジュアル版世界の神話百科『東洋編』 エジプトからインド、中国まで
- 監修:近藤二郎、中村忠男、前田龍彦
- 著者:レイチェル・ストーム
- 翻訳:山本史郎、山本泰子
- 発行者:成瀬雅人
- 発行所:株式会社原書房