バール

Ba'al

地域・カテゴリ

説明

フェニキア神話における植物神。「バール」という語には「主人」ないし「所有者」といった意味があり、神の総称として使われることもあったので、カルタゴでは他のバールと区別し「バール・ハダト(Ba'al Hadad)」と呼ばれた。父なるエシュと母なるアシェラと共に主要な三柱の神の一柱をなす。海の恐ろしい神ヤムと戦った戦神であり、山岳神としても崇拝されていた。ゲバル人にはアドン、或いはアドニスと呼ばれていた。ギリシア神話でアドニス(Adonis)と呼ばれ、テュロス人はメルカルト(Melqart)、シドン人はエシュムンと呼んでいたらしい。バールは神であるが不死ではなく、穀物が実る夏から秋にかけて一度死に、春になって種子が芽吹くと共に再び蘇る、ということを毎年繰り返す。植物の神バールと不毛の神モトとの戦いを通して象徴されるこの物語は、キリストの死と再生の説話の原型になったと考えられている。バールは猪と戦って大体の内側を負傷して死んだとされており、その血はアドニス河に流れ込み河を赤く染める。実際アドニス河は赤い土が混ざって赤褐色になる季節がある。またバールは精力家としても知られており、恋人のアナトを一晩に88回抱いたと豪語している。バールはアナトとともにエジプトの神としても迎えられ、豊穣と死、そして戦争の神として信仰された。バールはエジプトでは縦に長く二本の短い角が生えたペルシャ風頭巾を被り、房飾りの付いた腰布をまとった人間の男性の姿で描かれた。

関連項目

キーワード

参考文献

  • 01
    西洋神名辞典 DICTIONARY OF GODDESSES AND GODS
    • 監修:山北篤
    • 著者:稲葉義明、桂令夫、他
    • 発行者:高松謙二
    • 発行所:株式会社新紀元社
  • 04
    悪魔辞典 DICTIONARY OF DEMONS AND DEVILS
    • 監修:山北篤、佐藤俊之
    • 著者:桂令夫、佐藤俊之、他
    • 発行者:高松謙二
    • 発行所:株式会社新紀元社
  • 07ヴィジュアル版
    世界の神話百科『東洋編』 エジプトからインド、中国まで
    • 監修:近藤二郎、中村忠男、前田龍彦
    • 著者:レイチェル・ストーム
    • 翻訳:山本史郎、山本泰子
    • 発行者:成瀬雅人
    • 発行所:株式会社原書房
  • 30Truth In Fantasy 64
    エジプトの神々
    • 著者:池上正太
    • 発行者:高松譲二
    • 発行所:株式会社新紀元社

この項目のリッチレイアウト

バール

ソーシャルリンク