丹生都比売神

丹生都比売神

にうつひめのかみ

「丹生都」は「にふつ」、「にぶつ」とも。伊邪那岐命の御子神で天照大御神の妹とされる女神。「丹生都比売大神(にうつひめのおおかみ)」、「丹生明神(にうみょうじん)」、「丹生都比売明神(にうつひめみょうじん)」などの名前でも呼ばれる。「日本書紀」に登場する「稚日女尊(わかひるめのみこと)」、および「播磨国風土記」に記される「爾保都比売命(にほつひめのみこと)」は同神とされる。神名や爾保都比売命の説話から分かるように「丹生」、つまり辰砂の採掘に携わっていた者たち(丹生一族)の氏神であったと考えられる。高野山の守護神として和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野にある式内社「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」に祀られる「四社明神(ししゃみょうじん)」の一の宮であり、高野山の東部に流れる丹生川の源流に、万物の母として、また生長養育の恵みを象徴するものとして女体で降臨したと伝わる。上述の丹生都比売神社のほか、和歌山県紀の川市上丹生谷の「丹生神社(にゅうじんじゃ)」、和歌山県伊都郡かつらぎ町の「丹生都比賣神社(にうつひめじんじゃ)」、兵庫県神戸市北区山田町の「丹生神社(たんじょうじんじゃ)」などに祀られる。

画像
丹生都比売神の画像[1]サムネイル
地域・カテゴリ
キーワード
  • This Page Last Updated: 2021-07-03