ケルブ
Cherub, Kerùbh
ユダヤ教・キリスト教における天使の9階級のうちの第2階級。複数形で「ケルビム(Cherubim)」、日本では「智天使」と訳される。「ケルビス(Cherubis)」、「ケルビン(Cerubin,Chrubin)」とも呼ばれる。「知識」、「仲裁する者」という意味を持つ。古い存在であり、アッシリアでは「カリブ(karibu)」と呼ばれ、寺院や神殿の入り口を守る番人の役目を持つ人間の頭を持つ有翼のライオンのことであり、エジプトでは「夜空」、「宗教の勧行」を意味した。聖書では「あらゆる方向に向かう炎の剣(=稲妻)」を武器として護衛を勤める存在であり、生命の樹とエデンの園を監視するものとされた。当初は4枚の翼と4つの腕と顔を持ち、足元に車輪を携えた光り輝く姿で表された。この車輪は太陽の運行と関係し、また神の御座を運んだり神の戦車に使われる車輪だと考えられている。後世にケルブは翼のある美しい子供の姿で表されることもあった。
- 画像
-
- 画像を開く
ケルブたち
恵みの座と黄金のテーブルの前で翼を伸ばすケルブたち。
「Miscellany of biblical and other texts」より
大英図書館(British Library)蔵
Copyright : pubric domain