市寸島比売命

市寸島比売命

いちきしまひめのみこと

日本記紀神話における海を司る女神。宗像三女神の一人で、天照大御神須佐之男命が赤心を証明するために行われた誓約(うけい)によって生まれた神。「いちき」は「斎(いつき=かみをまつる場所)」の転訛と考えられる。古事記では「市寸島比売命」、「狭依毘売命(さよりびめのみこと)」、日本書紀では「市杵島姫(いちきしまひめ)」、「瀛津島姫(おきつしまひめ)」と記される。宗像三女神の名称には日本書紀と古事記の間で混同が見られるが、「古事記」によれば市寸島比売命は胸形(むなかた=宗像)の中津宮(大島)に坐す、とされている。現在の厳島神社は宗像三女神を祭神として祭っているが、元々の社名を「伊都伎島(いつきしま)神社」といい、古代は市寸島比売命一神のみを祀っていたと考えられている。

地域・カテゴリ
キーワード
文献
  • This Page Last Updated: 2015-11-10