パルデンラモ
dPal ldan lha mo, Penden lhamo
チベット仏教における重要な六尊のチョキョン(→ダルマパーラ)、「ダクシェ」の中で唯一の女尊。名前は「高貴な女神」を意味する。サンスクリット名を「シュリーデーヴィー(Śrīdevī)」といい、日本、中国での吉祥天に当たる。チベット仏教におけるパルデンラモは他の神々によって創造された女神であり、儀礼的実践によって解脱を得ようとするタントラ仏教(密教)を保護するために様々な武器を与えられた存在だとされる。毒蛇と手綱とし、背中をヤクシャの皮で覆われたラバにのり、3つの飛び出した目と10本の腕を持ち、他のダクシェと同じく冠をかぶり頭蓋骨の環飾りをしている。
- 画像
-
-
画像を開く
パルデンラモ
Offerings to the Goddess Palden Lhamo
メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)蔵
16世紀頃
※原画が劣化しているため画像処理をしてあります。
Copyright: public domain (OASC)
-
- 地域・カテゴリ
-
- キーワード
-
- 文献