天道日女命

天道日女命

あめのみちひめのみこと

日本神道における女神の一柱。「あまじひめのみこと」とも読む。記紀には登場しないが、「先代旧事本紀」において「天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊(あまてるくにてるひこあめのほあかりくしたまにぎはやひのみこと)」(天火明命邇芸速日命を同体とするもの)の妃神とされ、「天香語山命(あめのかごやまのみこと)」(→天香山命)を産んだとされる。愛媛県松山市高田の「櫛玉比賣命神社(くしたまひめのみことじんじゃ)」、愛媛県西条市北条の「鶴岡八幡神社(つるおかはちまんじんじゃ)」、愛知県名古屋市熱田区の「熱田神宮」摂社である「青衾神社(あおふすまじんじゃ)」など、数々の神社に祀られる。

地域・カテゴリ
文献
  • This Page Last Updated: 2020-04-22