地域・カテゴリ
説明
中国において体長が千里にも及ぶという巨大な人面蛇身の神。「山海経」の海外北経には鍾山の神「燭陰」として、大荒北経には章尾山の神「燭龍(しょくりゅう)」として記されている。海外北経によれば、体は赤く、長さが千里にも及ぶ人面蛇身の神で、この神が目を開けば世界は昼になり、目を閉じれば夜になり、息を吹けば冬になり、吐けば夏になったという。また飲まず食わずで息も(普段は)しないが、息をしたときは風となるという。大荒北経によればやはり赤い体の人面蛇身の神で眼が縦で真ん中にあるという。
画像一覧
燭陰(しょくいん)
「百鬼夜行拾遺(ひゃっきやぎょうしゅうい)」(1805)より
ページ:v01p007
鳥山石燕著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
燭隂
「唐土訓蒙圖彙(もろこしきんもうずい)」(1802)より
ページ:v02p047
平住専庵著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
獨陰(どくいん)
「和漢三才圖會(わかんさんさいずえ)」(1890)より
ページ:v02p162
寺島良安著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
燭龍
「山海經(せんがいきょう)」(不明)より
ページ:v04p036
郭璞(伝)著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
関連項目
キーワード
参考文献
- 03幻想動物辞典 DICTIONARY OF THE MONSTER
- 著者:草野巧
- 編集:株式会社新紀元社編集部
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社