宋帝王そうていおう
Sòng-dì wáng
仏教や道教において地獄で審判を行うとされる十王のうち、三七日の審判を司るとされる仏尊。「宋帝大王洞明善静真君(そうていだいおうどうみょうぜんせいしんくん)」とも呼ばれる。「宋」は「尊徳」、「帝」は「主君の義」を表すと解釈され、聡明知略にして冥官の崇敬が篤いという。黒縄大地獄の主とされ、文殊菩薩を本地とし、法衣と法冠を身に着けた菩提円満相で表される。
- 画像
- 
                          
                          
                          ![宋帝王の画像[1]サムネイル](/img/space.png)  - 
                                    画像を開く![宋帝王の画像[1]](/img/space.png) 
- 
                                    宋帝王(そうていわう)「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より 
 ページ:v03p025
 土佐秀信著
 国立国会図書館(National Diet Library)蔵
 Copyright : public domain十王(十王經之說)の一尊(第三)として 
 
- 
                                    
- 
                          
                          
                          ![宋帝王の画像[2]サムネイル](/img/space.png)  - 
                                    画像を開く![宋帝王の画像[2]](/img/space.png) 
- 三七日文殊師利菩薩 宋帝王- 1804 
 藤原行秀 写
 「十王寫(じゅうおううつし)」より
 国立国会図書館蔵
 Copyright: public domain
 
- 
                                    
- 地域・カテゴリ
- 
                      
- キーワード
- 
                      
- 文献
![宋帝王の画像[1]サムネイル](/thum/ndl3442141/v03p025_09.jpg) 
                        ![宋帝王の画像[2]サムネイル](/thum/souteiou_juuou.jpg)