清浄比丘
しょうじょうびく
仏教において不動明王の眷属である八大童子の一尊。「清浄童子(しょうじょうどうじ)」とも称する。「八大童子秘要法品」に拠れば、宝波羅蜜すなわち福徳心から生じた使者で、比丘なのは比丘が「法宝(三宝の一つ。秩序や掟のこと)」をよく護るためだという。比丘姿で袈裟を着て、右手は五鈷杵を持ち胸の上に、左手は梵筴(貝葉の類)を持った姿で表される。
- 画像
-
-
画像を開く
-
淸淨比丘(しやうじやうびく)
「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v03p012
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain八大童子の一尊として
-
-
-
画像を開く
清浄比丘
国訳秘密儀軌編纂局 編
「新纂仏像図鑑 地之巻」より
国立国会図書館蔵
Copyright: public domain
-
- 地域・カテゴリ
-
- キーワード
-