猩猩しょうじょう
Xīng-xīng
日本や中国の伝承に登場する生物。「狌狌」とも書く。場所や時代によってさまざまな姿で語られるが一般的には山に棲む猿に似た姿の獣だとされる。たとえば、中国の地理書「山海経」の南山経には、猿のような姿で白い耳を持つ獣で、歩くときは四本足、走るときは人のように二本足で立つ。この獣の肉を食べれば速く走れるようになると記されているが、同じ「山海経」でも海内南経では人面で豚のような姿だとする。
- 画像
-
- 画像を開く
-
猩猩(しやうじやう)
「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v04p016
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain
-
- 画像を開く
-
狌狌
「山海經(せんがいきょう)」(不明)より
ページ:v03p029
郭璞(伝)著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain在狌狌知人名之西 其狀如龍首 食人
-
- 画像を開く
-
狌狌
「山海經(せんがいきょう)」(不明)より
ページ:v01p015
郭璞(伝)著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain
-
- 画像を開く
-
猩猩(しゃう〲/しょうじょう)
「訓蒙圖彙(きんもうずい)」(1666)より
ページ:v10p019
中村惕斎著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : public domain又作狌狌
-
- 画像を開く
猩猩(しょうしょう)
寺島良安編「和漢三才図会」より
国立国会図書館デジタルコレクション蔵
- 地域・カテゴリ
-
- キーワード
-
- 文献