天之常立神

天之常立神

あめのとこたちのかみ

日本記紀神話において、高天原(たかまがはら)に最初に現れた特別な神の一群、「別天神」の5番目の神。「天之常立神」は古事記での表記で、日本書紀では「天常立尊(あめのとこたちのみこと)」と表記される。また「新撰姓氏録」では「天底立命(あめのそこたちのみこと)」と記される。国之常立神と対になる神で、天(高天原)が永遠不変に存在することを象徴する神格だと考えられる。もともと古くから信仰されていた国之常立神に対応する神として新たに創造された神であったと考えられている。
島根県出雲市にある式内社「出雲大社(いずもおおやしろ)」では天之常立神を含む別天神の五柱を客座として配祀する。

地域・カテゴリ
文献
  • This Page Last Updated: 2020-04-28