地域・カテゴリ
説明
中国最古の地理書とされる「山海経」の東山経の東次三経において言及される山神のこと。尸胡之山をはじめとして岐山、諸鉤之山、中父之山、胡射之山、孟子之山、跂踵之山、踇隅之山、無皋之山に至る九山の山神。人間に似た姿だが頭に羊の角があるという。この神を祀るにはは一匹の牡羊を用い、米(糈(神饌)の間違いか)には黍を用いる。この神が現れると風雨が起こり水災が発生するという。
※"獣身人面神"は固有名称を持たないための(サイト上の)便宜名です。
画像一覧
キーワード
参考文献
- 35山海経 中国古代の神話世界
- 翻訳:高馬三良
- 発行者:下中直人
- 発行所:株式会社平凡社