地域・カテゴリ
説明
後古典期メキシコ中央部、アステカの神で特にテスココの守護神とされる。大熊座の神であり、夜空の神であり、支配者、妖術師、戦士を司る全能の神で、名前には「煙の立つ鏡」という意味がある。二元性を体現するオメシワトルとオメテクートリの子供であり、ケツァルコアトルやシペ・トテックとは兄弟にあたる。赤(東を支配する)、青(南を支配する)、白(西を支配する)、黒(北を支配する)の4兄弟神があり、それぞれにテスカトリポカと呼ばれるが、「黒のテスカトリポカ」が特にこの名で呼ばれ、北の方位の神とされている。「赤のテスカトリポカ」とはシペ・トテック、「白のテスカトリポカ」とはケツァルコアトル、「青のテスカトリポカ」とはウィツィロポチトリを指す。
アステカ神話で、今まで5回交代したといわれる太陽の1番目の「大地の太陽」を司り、2番目の太陽である「水の太陽」を司る神、ケツァルコアトルとの間で戦いを繰り広げたという。ケツァルコアトルによって打ち負かされ、テスカトリポカはジャガーにされてしまうが、その後今度はテスカトリポカがケツァルコアトルを破って「風の太陽」に終止符を打ったという。破壊者であると同時に創造者であり、災難と同時に幸運をもたらす。どこにでも存在し、彼のいる場所にことごとく不和や争いをもたらすという。「ヤオトル(Yáotl=敵のこと)」と称されるように、闇や死、不幸といった二元性における負の部分のほとんどをはテスカトリポカによって体現される。大地の怪物との争いで片足の足首から先を失ったため、片足の先は蛇になっている。頭や足に煙の立った黒曜石の鏡を身につけ、顔に黒と黄色の縞を持った姿で描かれる。
アステカのトナルポワリ(260日暦)で20ある暦日(センポワリ)の13番目である「アカトル(Ácatl=葦)」の守護神であり、13の昼の時間を司るトナルテウクティンの10番目にあたる。またシウトル(365日暦)の第6暦月「トシュカトル(Tóxcatl="渇いたもの"の意)」はテスカトリポカを祀る月だった。チャルチウテコロトル、チャルチウトトリン、イツトリ、イツトラコリウキなどは彼の異なる姿であった。
画像一覧
関連項目
キーワード
参考文献
- 01西洋神名辞典 DICTIONARY OF GODDESSES AND GODS
- 監修:山北篤
- 著者:稲葉義明、桂令夫、他
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 33Truth In Fantasy 69マヤ・アステカの神々
- 著者:土方美雄
- 発行者:大貫尚雄
- 発行所:株式会社新紀元社