蜃(しん)

Shen

地域・カテゴリ

説明

日本や中国において、蜃気楼の原因とされた大蛤(はまぐり)の妖怪の一種。「シン」とは大蛤、「気」とは息のこと、「楼」とは楼閣(高い建物)という意味で、蜃気楼は巨大な蛤が気を吐いて描いた楼閣だから、その場所に行っても何もないのだと考えられた。

画像一覧

蜃(しん)

寺島良安編「和漢三才図会」より
国立国会図書館デジタルコレクション蔵

蜃氣樓(しんきろう)

「百鬼夜行拾遺(ひゃっきやぎょうしゅうい)」(1805)より
ページ:v01p006
鳥山石燕著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

「唐土訓蒙圖彙(もろこしきんもうずい)」(1802)より
ページ:v05p033
平住専庵著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

キーワード

参考文献

  • 03
    幻想動物辞典 DICTIONARY OF THE MONSTER
    • 著者:草野巧
    • 編集:株式会社新紀元社編集部
    • 発行者:高松謙二
    • 発行所:株式会社新紀元社
  • 10シリーズファンタジー百科
    世界の怪物・神獣辞典
    • 著者:キャロル=ローズ
    • 発行者:成瀬雅人
    • 発行所:株式会社原書房
  • 24妖怪事典
    • 著者:村上健司
    • 編集:山本敦
    • 発行者:山本進
    • 発行所:毎日新聞社

この項目のリッチレイアウト

蜃(しん)

ソーシャルリンク