西王母(せいおうぼ)

Xi-wang-mu

地域・カテゴリ

説明

中国古代の仙女ないし女神。崑崙山或いは群玉山に住む神仙といわれ、仙女の世界の女王的存在として長く民間で信仰された。「金母元君(きんぼげんくん)」、「瑶地金母(ようちきんぼ)」、「九霊太妙亀山金母(きゅうれいたいみょうきざんきんぼ)」、「太霊九光亀台金母(たいれいきゅうこうきだいきんぼ)」などの別名がある。男の神仙と東方を治める東王父に対し女の神仙と西方を治めるのでこう呼ばれる。

「山海経」の西山経によれば、玉山に住み人面で虎の歯、豹の尾を持ち蓬髪(おどろがみ)といった恐ろしい姿で、天の災いと五残(罪人に対する処罰法のこと)を司るとある。また「山海経」の大荒西経では勝(髪飾り)を頭に乗せ、虎の歯、豹の尾を持ち穴に住むと書かれている。「山海経」の海内北経では三青鳥(ないし三足烏)に食事を運ばせていると書かれている。西王母の恐ろしい姿は次第に美化されて「淮南子」の「覧冥訓」では不死の薬(三千年の桃)をもった絶世の美女とされる。またさらに周の穆王が西征してともに瑶池で遊んだといい(「列子」の「周穆王」「穆天子伝」)、長寿を願う漢の武帝が仙桃を与えられたという伝説ができ、漢代には西王母信仰が広く行われた。

画像一覧

西王母

「山海經(せんがいきょう)」(不明)より
ページ:v01p049
郭璞(伝)著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

西王母

「唐土訓蒙圖彙(もろこしきんもうずい)」(1802)より
ページ:v02p025
平住専庵著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

西王母

「山海經(せんがいきょう)」(不明)より
ページ:v03p040
郭璞(伝)著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

西王母(せいわうほ)

「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v04p017
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain

関連項目

キーワード

参考文献

  • 07ヴィジュアル版
    世界の神話百科『東洋編』 エジプトからインド、中国まで
    • 監修:近藤二郎、中村忠男、前田龍彦
    • 著者:レイチェル・ストーム
    • 翻訳:山本史郎、山本泰子
    • 発行者:成瀬雅人
    • 発行所:株式会社原書房
  • 35山海経 中国古代の神話世界
    • 翻訳:高馬三良
    • 発行者:下中直人
    • 発行所:株式会社平凡社
  • 37道教の神々
    • 著者:窪徳忠
    • 発行者:堤たち
    • 発行所:平河出版社

この項目のリッチレイアウト

西王母(せいおうぼ)

ソーシャルリンク