地域・カテゴリ
説明
ソシエテ諸島のタヒチにおけるロンゴ。呪文の神とされる。ロオへの祈りは悪霊を追い払うことによって様々な病気や怪我を治すために行われる。このためロオには「ロオ・イ・テ・ヒリポイ(Ro'o-i-te-hiripoi)=苦悩するロオ」、「ロオ・アニニア(Ro'o-aninia)=眩暈のするロオ」、「ロオ・トゥイアロハ(Ro'o-tuiaroha)=気の遠くなるロオ」、「ロオ・イ・テ・モヒモヒ(Ro'o-i-te-mohimohi)=弱々しいロオ」、「ロオ・テ・ハママ(Ro'o-te-hamama)=あくびの出るロオ」などの、病気の症状に応じた数多くの別名がある。
キーワード
参考文献
- 02東洋神名辞典 DICTIONARY OF DETIES AND DEVINES
- 監修:山北篤
- 著者:桂令夫、草野巧、久保田悠羅、他
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 48世界神話辞典 (原題:A Dictionary of World Mythology)
- 著者:アーサー・コッテル(Arthur Cotterell)
- 翻訳:左近司祥子、宮元啓一、瀬戸井厚子、伊藤克己、山口拓夢、左近司彩子
- 発行者:富澤凡子
- 発行所:柏書房株式会社