地域・カテゴリ
説明
日本神話における女神。男神意富斗能地神と対の神。古事記では「大斗乃弁神」、日本書紀では「大苫邊尊(おおとまべのみこと)」、「大摩姫尊(おおとまひめのみこと)」、「大富邊尊(おおとまべのみこと)」などの名で記載されている。意富斗能地神とともに、大きな門(大戸)を象徴する神でないかと思われる。
画像一覧
大苫女尊󠄂(ヲヽトマベノミコト)
江戸後期
玉蘭斎貞秀著
「神佛図會」より
国立国会図書館蔵
Copyright: public domain
天神㐧五代
大戶父尊󠄂 陽神 御歳二百億万
越前國羽田野社神躰是ナリ
大苫女尊󠄂 陰神 御歳二百億万
伊豆國阿野之社神躰是ナリ
此御卋五行の利有テ斧ハ鍼ヲ用竹木茅萱ヲ切取リ宮室ヲ作ル黒木柱竹スノ子茅屋根是ヲ木ノ丸殿ト申ス/下民ニ至リテワ土間ニ草ヲ引キ波毛ヲ以テフスマヲ作ル/是ノ時ヨリ穴居ヲ止ムニヨリ大戶大苫ノ御名有/君臣ト立玉フ番匠百工ノ最初ナリ/又此時ニ交易ノコト初ニシテ凢ソ皇神ノ教ハ天地造化ニ從テ諸品ヲ開ノ其功又大イナリ/草ヲ編テ苫ヲ作リ竹ヲサキテ細ク並ベ木ノ内皮ヲサキテ糸ヲ作リ糸ヲ以テ竹ヲアミ屋根先ニ長ク下ル是翠簾ノ初/下民ハ是ヲアラ〱ト作リ簾トス/鳥ノ觜ヲ以テ針ヲ作リ竹ヲ竿ニシテ魚ヲ釣初ム
関連項目
キーワード
参考文献
- 18日本の神様読み解き事典
- 著者:川口謙二
- 編集:川口謙二
- 発行者:芳賀啓
- 発行所:柏書房株式会社
- 21古事記(上)-全三巻-
- 発行者:野間佐和子
- 発行所:株式会社講談社
- 22日本書紀(一)〔全5冊〕
- 発行者:山口昭男
- 発行所:株式会社岩波書店