地域・カテゴリ
説明
もしくは「マハ」。ケルト神話に登場する戦いの女神の一人。名前は「怒り」を意味する。戦争の女神として知られているが、その力は剣や槍などではなく魔法によるものだという。つまりバーヴのように魔法によって戦士たちの闘争本能を呼び起こし、無心に戦いに向かわせるのがマッハの力である。モリガンの三人いる侍女のうちの一人だともされる。マッハと呼ばれる女神に対するエピソードが幾つもあるため、今ではマッハとは固有名称ではなく、「戦争の女神」に対する総称ではないかとされている。フォモールとの戦いにおいてバロールに殺されたとされる。
関連項目
キーワード
参考文献
- 01西洋神名辞典 DICTIONARY OF GODDESSES AND GODS
- 監修:山北篤
- 著者:稲葉義明、桂令夫、他
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 04悪魔辞典 DICTIONARY OF DEMONS AND DEVILS
- 監修:山北篤、佐藤俊之
- 著者:桂令夫、佐藤俊之、他
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 09ヴィジュアル版世界の神話百科 ギリシア・ローマ/ケルト/北欧
- 著者:アーサー・コットレル
- 翻訳:松村一男/蔵持不三也/米原まり子
- 発行者:成瀬雅人
- 発行所:株式会社原書房