道俣神

道俣神

ちまたのかみ

日本記紀神話の神。「みちまたのかみ」とも読む。また「岐神」、「衢神」とかいて「ちまたのかみ」と読むこともある。「古事記」のみに見え「日本書紀」には(同種の道の関係する神として「道敷神(ちしきのかみ)」が記載されているが)言及されない。黄泉の国から逃げ帰った伊邪那岐命が、身を清めようと禊をした時に化生した神の一人で、伊邪那岐命が投げ捨てた袴から生まれ出でたという。神名は袴が二股であることから連想されたものであり、分岐する道にいて害意や穢れの侵入を阻止する神とされる。民間信仰における塞の神と同一視される。

地域・カテゴリ
文献
  • This Page Last Updated: 2015-12-18