地域・カテゴリ
説明
日本の神で、数多くいる大水上神の子神の一柱とされる神。「高水上命(たかみなかみのみこと)」とも呼ばれる。また文献によっては「高水神(たかみずのかみ)」と称する。伊勢皇大神宮内宮の摂社である、三重県度会郡玉城町にある坂手国生神社(さかてくなりじんじゃ)、同町にある内宮末社である小社神社(おごそじんじゃ)、また伊勢市宇治今在家町にある石井神社(いわいじんじゃ)、伊勢市楠部町にある宇治乃奴鬼神社(うじのぬきじんじゃ)において祀られる。倭姫命の前に現れ天照大御神のために神田を奉献した神とされる。伊勢神宮関連の社以外でも、富山県中新川郡立山町の神明宮(しんめいぐう)、愛知県一宮市佐千原宮東の坂手神社(さかてじんじゃ)等に祀られる。神田とそれに関わる水を司る神と考えられる。
キーワード
参考文献
- 59神道大辞典
- 監修:下中弥三郎
- 発行者:下中弥三郎
- 発行所:平凡社