七母女天(しちもにょてん)

Sapta-mātṝkā

地域・カテゴリ

説明

インド神話のサプタ・マートリカーが仏教に取り込まれたもの。「七母天(しちもてん)」、「焔摩七母(えんましちも)」とも呼ばれる。仏教では閻魔ないし大黒天の眷属とされ、「大黒天神法」に見える。また「大楽経顕義抄」や「大毘盧遮那成仏経疏」には「七摩怛里(しちまたり)」の名で紹介されている(摩怛里はマトーリカーを音より漢訳したもの)。サプタ・マートリカーを元としているものの、諸尊の内訳はサプタ・マートリカーとは若干異なっている。真言は「南麼三曼多勃馱喃(なうまくさまんだぼだなん)忙怛{x2d306}弊(まいたりびゃく)莎訶(そわか)」(七母等眞言・T0848)。

画像一覧

七母女天 理趣会

「密教図像巻」(鎌倉時代作)より
国立国会図書館デジタルコレクション蔵
Copyright: public domain

理趣経曼荼羅十八会の十三会として描かれるもの。中央に摩訶迦羅(→大黒天)、中央下に梵天后(ブラフマーニー)を、残りの場所に七母女天を配する。

キーワード

参考文献

  • 39ヒンドゥーの神々
    • 著者:立川武蔵、石黒淳、菱田邦男、島岩
    • 発行者:佐伯治
    • 発行所:株式会社せりか書房

この項目のリッチレイアウト

七母女天(しちもにょてん)

ソーシャルリンク