ペルツニッケル

Pelznickel

地域・カテゴリ

説明

ドイツ北部におけるクリスマスの妖精。「毛皮を着たニッケル」の意。他にも「ペルツェ・ノコル(Pelze nocol)」、「ヴァイナハト・マン(Weinachts Mann)」などの名前でも呼ばれる。ルターの宗教改革によりそれまでの聖ニコラス伝説が否定されたあとに俗化した形で民間で信じられるようになった。ペルツニッケルはその名の通り毛皮を着た陽気な冬の精霊で、クリスマス前夜に家々を一軒一軒訪れ、一年間良い子にしていた子供にプレゼントを届ける。ペルツニッケルの別称の一つである「シンメル・ライター(Schimmel Reiter)」は元々ウォーダン(オーディン)の別称であり、キリスト導入後もゲルマン神話の神が民間伝承の中で姿を変えて伝えられていたことが分かる。

関連項目

キーワード

参考文献

  • 11シリーズファンタジー百科
    世界の妖精・妖怪辞典
    • 著者:キャロル=ローズ
    • 発行者:成瀬雅人
    • 発行所:株式会社原書房

この項目のリッチレイアウト

ペルツニッケル

ソーシャルリンク