宗像三女神

むなかたさんじょしん

地域・カテゴリ

説明

日本記紀神話に見える海上交通を守護する三人の女神、つまり、多紀理毘売命市寸島比売命多岐都比売命の三柱の総称。「三柱女子(みつはしらのめのこ)」、「伊都久三前大神(いつくみまえのおおかみ)」、「道主貴(みちぬしのむち)」などの名称でも呼ばれる。古くから宗像大社の祭神であったのでこう呼ばれる。須佐之男命天照大御神によって高天原を奪おうとしていると疑いをかけられた時、この疑いを晴らすために行われた「誓約(うけい)」によって生まれた神達で、天照大御神が須佐之男命の帯びていた「十拳剣(とつかのつるぎ)」を三段に打ち折り、「天之真名井(あめのまない)」に振りすすぎ、噛んで吐き捨てた息吹の狭霧から生まれた、とあるので三神は須佐之男命の子神と見なされる。宗像大社の奥津宮(沖の島)には多紀理毘売命、中津宮(大島)には多岐都比売命、辺津宮(田島)には市寸島比売命が祀られる。

もともとは北九州地方を基盤とする海人(あま)集団の信仰する地方神だったが、朝鮮や中国大陸との貿易・交流が盛んになるにつれ、航海を守護する神として広く信仰されるようになった。広島県厳島神社にも祀られるが、「延喜式」神名帳に厳島神社が「伊都伎嶋(いつきしま)神社」の名で一座と記述されている事から、厳島神社に祀られていたのは元々市寸島比売命の一柱だけだったのではないかと考えられる。

キーワード

参考文献

  • 16PHP文庫
    「日本の神様」がよくわかる本 八百万の起源・性格からご利益までを完全ガイド
    • 著者:戸部民夫
    • 発行者:江口克彦
    • 発行所:PHP研究所
  • 18日本の神様読み解き事典
    • 著者:川口謙二
    • 編集:川口謙二
    • 発行者:芳賀啓
    • 発行所:柏書房株式会社
  • 21
    古事記(上)-全三巻-
    • 発行者:野間佐和子
    • 発行所:株式会社講談社
  • 22
    日本書紀(一)〔全5冊〕
    • 発行者:山口昭男
    • 発行所:株式会社岩波書店

この項目のリッチレイアウト

宗像三女神

ソーシャルリンク