地域・カテゴリ
説明
現メキシコの乾燥地帯に住んでいたチチメカ人の主神で大地の神。アステカの神体系に取り込まれた。名前は「黒曜石の蝶」を意味する。アステカの20ある暦日(センポワリ)の16番目「コスカクアウートリ(ハゲ鷹)」を司る。ときにミシュコアトルの母親とされる。ジャガーのかぎ爪をもって描かれる時は、「暗黒の精霊」ツィツィミメの一人としての姿である。
画像一覧
イツパパロトル(Itzpapálotl)
1901
「テリェリアーノ・レメンシス絵文書(Codex Telleriano-Remensis)」より
ロストック大学図書館(Universitätsbibliothek Rostock)蔵
Copyright: public domain
イツパパロトル(Itzpapálotl)
1898
「ボルギア絵文書(Codex Borgia)」より
ロストック大学図書館(Universitätsbibliothek Rostock)蔵
Copyright: public domain
キーワード
参考文献
- 33Truth In Fantasy 69マヤ・アステカの神々
- 著者:土方美雄
- 発行者:大貫尚雄
- 発行所:株式会社新紀元社