地域・カテゴリ
説明
仏教において薬師如来の分身・異名とも別の仏尊ともされる、七仏薬師に数えられる一尊。「光音自在如来(こうおんじざいにょらい)」とも呼ばれる。東方の五殑伽河沙を経た先にある「妙宝(みょうほう)浄土」の教主であり八つの大願を発したという。「仏説北斗七星延命経」(T1307)においては巨門星に対応する。
画像一覧
寶月智嚴音自在王(はうげつちごんおんじざいわう)
「増補諸宗 佛像図彙(ぞうほしょしゅう ぶつぞうずい)」(1900)より
ページ:v02p005
土佐秀信著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
七佛藥師の一として
キーワード
参考文献
- 47密教辞典
- 編集:佐和隆研
- 発行者:西村七兵衛
- 発行所:株式会社法藏館
- 66新纂仏像図鑑
- 編集:国訳秘密儀軌編纂局
- 発行者:吉田百邦
- 発行所:仏教珍籍刊行会
この項目のリッチレイアウト
宝月智厳光音自在王如来(ほうげつちごんこうおんじざいおうにょらい)