ユピテル

ローマ神話における最高神で、ユノ(Juno)、ミネルワ(Minerva)とともに合祀される三大守護神格の一柱。天空を司り、ギリシア神話のゼウスに相当する。語源的にもこの両親の名はインドのディヤウス(Dyaus)などとも一致し、インド=ヨーロッパ語族に共通する天空神の名を継承したものである。ゼウス同様、雷を武器にし、高天から無量の魔術を行使しつつ世界を支配し、秩序と正義を維持する主権神。ラティニウムの王の娘ユトゥルナ(Juturna)の恋してしまったユピテル(Jupiter)はニンフ達にユトゥルナ(Juturna)を捕まえてきてくれと頼んだ。しかしララ(Lara)だけこれを拒み、ユトゥルナ(Juturna)に知らせ、ユノ(Juno)にまで訴えた。これを怒ったユピテル(Jupiter)はララ(Lara)の舌を抜いてしまい、息子のメルクリウス(Mercurius)にララ(Lara)を冥界へと連れ去るように命じた。しかしメルクリウス(Mercurius)はララ(Lara)に恋してしまい、二人は森の中で結ばれた。 マルス(Mars)及びクイリヌス(Quirinus)とともに、大フラメンと呼ばれる特別な神官を有し、元来はこの3神がローマにおいての三大主神格の地位を占めていたと考えられる。とくにユピテル(Jupiter)の司祭はフラメン・ディアリスと呼ばれ大フラメンの中でも最も地位が高く、大きな神殿がローマのカピトリウムの丘に建てられた。この神殿は共和制ローマの初期に「ユピテル(Jupiter)・オプテムス・マクシムス(至善至高のユピテル(Jupiter))」に捧げられたものである。

ページにリダイレクトします。