サティー

インド神話においてシヴァ(Siva, Shiva, Śiva)の妻のとる姿の一つとされる女神。シヴァ(Siva, Shiva, Śiva)の妻の最初の姿。アーディティ(Aditi, Āditi)とダクシャ(Daksha)の間に生まれたアーディティヤ神群の一人。非常に美しい女神であり、シヴァ(Siva, Shiva, Śiva)と恋に落ち結ばれて夫婦となったが、サティー(Sati, Satī)の父親であるダクシャ(Daksha)は、大事な祭りにシヴァ(Siva, Shiva, Śiva)を呼ばなかったりとシヴァ(Siva, Shiva, Śiva)を忌み嫌い認めなかった。サティー(Sati, Satī)はそんな父親の行動を嘆きいさめるために聖なる火に身を投じて死んでしまった。シヴァ(Siva, Shiva, Śiva)は怒り狂いダクシャの家を滅茶苦茶にした(あるいはヴィーラバドラ(Vīrabhadra, Virabhadra)を生み出し暴れさせた)後、サティー(Sati, Satī)の死骸を抱いて世界を放浪した。やがてサティー(Sati, Satī)はパールヴァティー(Pārvatī)として生まれ変わり、二人は再び結ばれた。 中世以降、夫に先立たれた未亡人が、サティー(Sati, Satī)の故事に倣い、「貞淑で夫を慕う妻」であることを臨み火に身を投じて後追い自殺をすることがあった。また場合によっては望まなくとも夫側の親族に自殺を強要されるということも度々起こっている。このような「サティー(Sati, Satī)殺人」や「サティー(Sati, Satī)自殺」はいまだに行われることがあり、社会問題になっている。

ページにリダイレクトします。