仏教において普賢菩薩(Samantabhadra)の眷属とされる十羅刹女の一人。「きょくし」とも読む。サンスクリット名を「クータダンティー(Kūṭadantī)」という。これは「出っ歯」を意味し、上下に突き出た牙があるが故にこう呼ばれるとされる。サンスクリット名の音写から「矩吒檀底(くただんてい)」とも呼ばれる。帰依したのちは人々に財を施したとされることから「施積(せしゃく)」の名でも呼ばれる。本地は阿弥陀如来(Amitāyus, Amitābha)とされ、左手に花を盛った盤を持ちこれを右手で摘み取る仕草えおし、天衣を纏った姿で表される。また別伝では一乗法が無二のものである意味をもって独鈷杵を手にするという。 曲歯(Kūṭadantī) 国訳秘密儀軌編纂局 編 「新纂仏像図鑑 天之巻」より 国立国会図書館蔵 Copyright: public domain
ページにリダイレクトします。