不思議恵菩薩

密教における菩薩(Bodhisattva)の一尊。サンスクリット名を「アチンティヤマティダッタ(Acintyamatidatta)」といい、「不可思議な知恵を与える」といった意味を持ち、意味訳では「不思議恵菩薩(Acintyamatidatta)」と称し、また「阿惹底也麼底娜多(あじゃちやまちだた)」などと音写する。胎蔵界曼荼羅の除蓋障院の西端(下端)、あるいは東方(上方)から第五位に配され、その像容は身色肉色で左手に珠の載った蓮を持ち右手は臂を上げ掌を内に向ける形で赤蓮華に座す姿で表される。場所の混同は除蓋障院に配される不思議恵菩薩(Acintyamatidatta)、除蓋障菩薩(Sarvanivāraṇaviṣkambhin)、日光菩薩(Sūrya-prabha)の三尊の像容が類似しており、尚且つ地蔵院との総数のバランスを図ったためだと思われる。 種字は「उ(u)」、密号は「難測金剛(なんじきこんごう)」、三昧耶形は宝珠、印相は左手を胸に当て親指と人差し指を捻し、念珠を擦る時のように残りの指を広げるもの、真言は「南麼三曼多勃馱喃(なうまくさまんだぼだなん)薩磨舍鉢{x2d306}布囉(さらばしゃはりほら)莎訶(そわか)」(T0848)、「南麼三曼多勃馱喃汚(なうまくさまんだぼだなんう)」(不思議慧真言・T0848)。 不思議慧菩薩 望月信亨 編 「仏教大辞典 第5」より 国立国会図書館蔵 Copyright: public domain

ページにリダイレクトします。