地域・カテゴリ
説明
日本における妖怪、怪異の一種。「あやかり」とも言う。長崎県では海上に現われる怪火を、山口県や佐賀県では船幽霊のことをいう。おそらく海における怪現象一般を指す言葉だと思われる。鳥山石燕は「今昔百鬼拾遺」に海蛇のようなあやかしを描いており、現在はこの姿があやかしとして広く認知されているが、これはイクチを元にしたと考えられている。
画像一覧
あやかし
「百鬼夜行拾遺(ひゃっきやぎょうしゅうい)」(1805)より
ページ:v02p004
鳥山石燕著
国立国会図書館(National Diet Library)蔵
Copyright : pubric domain
キーワード
参考文献
- 03幻想動物辞典 DICTIONARY OF THE MONSTER
- 著者:草野巧
- 編集:株式会社新紀元社編集部
- 発行者:高松謙二
- 発行所:株式会社新紀元社
- 24妖怪事典
- 著者:村上健司
- 編集:山本敦
- 発行者:山本進
- 発行所:毎日新聞社