地域・カテゴリ
説明
沖縄の読谷村に出現する妖怪で「マジムン」の一種。一連の股をくぐられると死んでしまう妖怪の一つで、あひるが化けたものだとされる。ある農民がアフィラーマジムンに石を投げつけたところ、沢山の蛍になって散り、農民の周りを飛び回ったが、一番鶏の鳴き声で消え去ってしまったという。
キーワード
参考文献
- 24妖怪事典
- 著者:村上健司
- 編集:山本敦
- 発行者:山本進
- 発行所:毎日新聞社
沖縄の読谷村に出現する妖怪で「マジムン」の一種。一連の股をくぐられると死んでしまう妖怪の一つで、あひるが化けたものだとされる。ある農民がアフィラーマジムンに石を投げつけたところ、沢山の蛍になって散り、農民の周りを飛び回ったが、一番鶏の鳴き声で消え去ってしまったという。